【訪問先:愛媛県松山市】2018年西日本豪雨の影響で、特急しおかぜは多度津駅から観音寺駅間で代行バスを利用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産業界でご活躍中のあなた、こんにちは。
不動産業界専門の集客・営業教育コンサルタントの梶本幸治です。
今日も、大阪市西区北堀江1丁目のオフィスから私の日常をお伝えします。
私は昨日、愛媛県松山市内のクライアント先へ定例の訪問コンサル実施のためお伺いしておりました。いつもは、岡山駅から「特急しおかぜ号」に乗車して松山駅まで1本で向かうのですが、先日の西日本豪雨の影響により特急しおかぜは多度津駅から観音寺駅間で不通となっており、その間を代行バスで移動しました。
この度の西日本豪雨では多くの方が無くなるなど甚大な被害が発生し、今も復旧が進んでいない地区も多いと聞きますが天災は本当に恐ろしく、ひとたび起こると、その復旧には時間がかかってしまいます。被災された方々には、あらためてお見舞い申し上げます。
では、少し「多度津駅から観音寺駅間で代行バス」での移動の様子をご紹介致します。
= 梶本へのご相談はお気軽に =
⇒【動画】梶本幸治のご挨拶と自己紹介|株式会社レコ