地域№1店を目指す少数精鋭型の不動産会社では、定期的なチラシ配布やHP物件数確保の優先順位は低い?|神奈川県綾瀬市
少数精鋭型不動産会社なら、先ずは「仕入活動」を強化すべきと私は考えます。定期的な(買い)チラシ配布も、ホームページの物件数も…ほどほどで結構です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産業界でご活躍中のあなた、こんにちは。
不動産業界専門の集客・営業教育コンサルタントの梶本幸治です。
今日も、大阪市西区北堀江1丁目のオフィスから私の日常をお伝えします。
私は昨日、無料コンサルをお申込み下さった神奈川県綾瀬市の不動産会社様へお伺いして来ました。
出張の多い私ですが、各地の綺麗な景色に触れられる事は楽しみの一つです。
同社が実施されているチラシ、ダイレクトメール、査定書等々各種ツールを拝見致しましたが、どれも「惜しい!もう少し工夫が必要」という内容でしたので、細部に至るまで改善点をご提案させて頂きました。
「集客に悩んでいる」「業績が安定しない」と、私にご相談下さる不動産会社様の殆どが「買付集客を営業施策のメイン」とされており、このような施策では「業績が安定しない」のも頷けます。
一括査定サイトの活用と、不動産所有者DMの実施を「仕入れの施策二本柱」に据え、そこから各種営業活動に波及させていく手法こそ少数精鋭型の不動産会社様が地域№1店に到達する最短ルートだと私は考えております。
今回ご相談下さった上記不動産会社様は、社長も創意工夫を怠らない方であり、若手営業マンの方も爽やかで礼儀正しい方でしたので、方向性さえ間違えなければ地域№1店を充分に狙えると感じました。今後、正式に同社のコンサルをお任せ頂くか否かは未だ決まっておりませんが、同社のようにやる気に満ち溢れた不動産会社様には、是非とも地域№1店へ昇りつめて頂きたいものです。
【関連記事】
・成果集計|不動産一括査定(売却)9サイトを受託率(仕入成功率)で比較
・【過去事例】チェックボックスを用いた不動産売り求むチラシ|不動産売却依頼獲得
・神奈川県の地域密着型不動産会社が、仕入れの為に行なうべき事とは?
・【訪問先:大阪府阪南市】地域密着型不動産会社が取り組むべき、空き地や空き家問題
・【訪問先:熊本県熊本市】地域密着型不動産会社の仕入れ営業活動を4つに分類し、数値目標も設定
・地域№1不動産会社になる為、今年のうちに達成しておくべき目標
・愛媛県内で地域№1の不動産会社になる方法を必死で考えます。
= 梶本へのご相談はお気軽に =
⇒【動画】梶本幸治のご挨拶と自己紹介|株式会社レコ