【連載20回を超えました】スマイスターMagaZine Biz|元不動産営業マン梶本の、結果を残す営業術
2017年10月18日からスマイスターMagaZine Bizで、梶本が執筆しているコラム「元不動産営業マン梶本の結果を残す営業術(毎週水曜日更新)」が連載20回を超えました。
おかげさまで不動産業界・住宅業界の方からのアクセスも多いようでして、私のもとにも「スマイスターMagaZine Bizの記事を読んでいます」とのお電話やメールを多数頂戴しております。
この「元不動産営業マン梶本の、結果を残す営業術」は基本的に、新人営業マンや若手営業マンを対象に書いておりますが、ベテランの方や経営者の方からも反響が多く心より御礼申し上げます。
そこで、下記の通り「元不動産営業マン梶本の、結果を残す営業術」の記事と、以前連載しておりました「カジコンの 不動産業界地獄耳」の記事をご紹介致しますので、気になる記事がございましたら一度ご覧ください。
・仕入れ反響を獲得する鍵は「文字の多さ」と「狭いキャッチコピー」にあり!
・一括査定サイトの反響に「イライラ」は厳禁!?受託できるコツとは?
・不動産価格査定書は、作っても「見せずに受託する」ことを目指す!
・受託率が上がる!?不動産査定報告時に知っておきたいトーク術
・「高値で媒介受託するくらいなら断れ」で損してる!?
・一般媒介で受託した後、最優先で行うべき売却活動とは!?
・買主集客における「チラシ」と「インターネット」活用できてますか?
・不動産ポータル活用の極意は「担当者コメント」を再検討すること!
・男性営業担当必見!女性お一人での物件案内時は、決してドア側に立つな!
・「現地集合・現地解散」の不動産案内が営業成績を悪くしている!?
・不動産買付証明に「価格を記載するだけ」では、商談が流れるかも!?
・どうして売買契約を引き延ばすの?翌日できない契約は過程に問題あり!?
・不動産一括査定サイトからの問い合わせは、「3点セット」で事情把握!
・収益不動産、ポータルサイトで反響増やすコツを伝授
・売主様から「査定価格が安い」と怒られた時の応酬話法
・営業会議で上司に詰められたときの緊急回避法とは!? ←集客向上には繋がりませんが人気記事
・査定サイトからの反響「売る気はないけど価格を知りたい」。それって本当?
・上手い集客はチラシが違う!?「買いチラシ」で必ず記載すべき9ポイント
・家を買いたいお客が不意に来店。その時に聞くべき質問とは?
・営業目標数字の根拠は「売り」から立てよう
・自社ブログに社員のランチ情報を書く会社は売上が伸びない!?
・お客様からメール返信をもらう方法!不動産の追客メールひな型大公開!
●カジコンの 不動産業界地獄耳│スマイスターMagaZine
・起源は南北朝!?天皇より賜った由緒ある土地売却を決意!?
・「メニューも物件も囲い込みですか?」不穏な空気漂う呉越同舟飲み会
・マンションを購入していただくお客様から土下座された話
・都市伝説!?現地内覧会に出没する「不動産マニア」とは?
・不動産営業マンが空き家で遭遇したのは幽霊!?それとも・・・?
・禁じられた遊び。紅顔の新卒営業を狙う罠
・サラリーマン投資家の歪んだ愉悦。「課長!俺はお前よりも金を持っている」
・誰もがためらう心理的瑕疵(かし)物件、いったい誰が購入するの?
・売主自慢の可愛い奥さん、実は…!?
・サボっていた営業マンの前にドンブラコと川上から流れてきたのは…
・行方不明だった相続人と、畑の真ん中で駆けっこした営業マン
・元帝国日本陸軍少尉と、若手営業マンがカラオケスナックで同席した結果
・恐いお兄さんと敏腕弁護士にハメられた不動産営業マンの悲しみ
・手塚治虫先生に師事した老漫画家のお家を査定したお話
・隣地問題紛糾!解決の糸口は「彼女に送ったつもり」のメール誤送信?
・スーパー営業所長が率いる営業店の「広告作成会議」で見た修羅場
・売れ残りの大型分譲地へ案内したら、繁華街のキャッチ状態になったお話
・早朝、なぜ営業マンは売主宅にチラシを差し込んだのか?
【梶本のコンサル上で仕入れに関するノウハウを公開中!】
- 「不動産査定」や「不動産買取」で検索にかかる、ホームページ制作の秘訣
- お客様がいらっしゃいます広告作成の秘訣|不動産売り求むチラシ作成術
- ターゲットとなる不動産所有者像の明示法|不動産売り求むチラシ作成術
- メルマガやステップメール送信|不動産売り依頼反響顧客の長期追客法
- 不動産FAX査定シートからの机上査定依頼に関する対応方法まとめ
- 不動産ダイレクトメールに適した封筒は「角2?」それとも「長3?」
- 不動産ダイレクトメールの文章、封筒、宛名書き、添付書類テクニック
- 不動産ブログでGoogle検索からの査定・買取反響を増やす方法
- 不動産ホームページで獲得した反響(査定・買取・任意売却)実例を公開
- 不動産ホームページの、売却相談問い合わせフォーム作成方法とは?
- 不動産一括査定サイトで、反響・受託に優れた売却ポータルを検証する
- 不動産価格査定書を不動産所有者に提出する営業面でのメリットとは?
- 不動産営業マンが知っておくべき、不動産一括査定サイト売り依頼獲得術
- 不動産営業マンにお尋ねします。価格査定書は必要?それとも不要?
- 不動産売り依頼反響顧客を追客する時「連絡を取るタイミング」とは?
- 不動産売り求むチラシの配布エリアと、効果的な広告手法とは?
- 不動産売依頼の獲得手法であるダイレクトメール。その効果を公開中!
- 不動産売却ポータルサイトからの査定反響は、迅速な対応がカギ!
- 不動産所有者からの査定依頼が電話であった場合の反響対応方法
- 不動産相談会チラシに記載すべき内容とは?|不動産相談会チラシ作成法
- 不動産相談会参加手続きと申込方法の記載例|不動産相談会チラシ作成法
- 不動産相談会(相続・空地空家等)集客術|不動産相談会チラシ作成法
- 仲介手数料半額や法律・税金相談の訴求方法|不動産DM作成術
- 例文公開|こんな不動産ダイレクトメールでは反響は獲れない!
- 冒頭部分のタイトルと、日付の重要性とは?|不動産DM作成術
- 写真・取引の流れ・スタッフ紹介・買取保証の記載法|不動産売り求むチラシ作成術
- 名称設定|不動産売依頼獲得用ホームページには社名を大きく記載しない
- 売り物件求むや不動産買取広告が、新聞・地域誌の記事広告で有効な理由
- 売主様から電話で問い合わせを獲得する為に大切な事|不動産DM作成術
- 弁護士・税理士・司法書士・土地家屋調査士との提携は必要?|不動産DM作成術
- 手書きで反響UP?不動産手書きチラシ解説|不動産売り求むチラシ作成術
- 文字で読ませるキャッチコピーとは?|不動産売り求むチラシ作成術
- 暑中見舞いや年賀状の送付|不動産売り依頼反響顧客の長期追客法
- 要点まとめ|不動産売り依頼(査定)反響時の初動対応と、長期追客方法
- 貴社が選ばれる理由の効果的な記載方法|不動産売り求むチラシ作成術
- 購入希望条件を記載し売却反響を獲るコツ|不動産売り求むチラシ作成術
- 重点エリア内で不動産売り物件を探す方法|不動産DM作成術
- 開封率を上げる為には宛名書が重要|不動産ダイレクトメール作成の秘訣
- FAX査定シート付き不動産売却獲得広告|不動産売り求むチラシ作成術
【動画で不動産集客ノウハウを公開中!】
⇒【動画公開】反響の獲れる不動産ホームページ制作に関するヒント
⇒【動画公開】不動産ホームページの無料SEOに関するヒント
⇒【動画公開】不動産広告・住宅チラシで反響を取る為のヒント
⇒【動画公開】不動産物件仕入れ・媒介受託に関するヒント
⇒【動画公開】不動産業界での社員教育・採用に関するヒント
⇒【動画公開】不動産・新築分譲会社の体質改善に関するヒント
⇒【動画】梶本幸治のご挨拶と自己紹介|株式会社レコ